- ゼンリンデータコム トップ
- お知らせ
-
【ウェビナー】【11/25(水)18:00~20:00】オンラインセミナー開催(参加無料)
『Spectee×ゼンリンデータコム|ビッグデータから読み取るウィズコロナ時代の行動変化 「人流データ x 位置情報」&「気象データ x SNS」』
お知らせ
【ウェビナー】【11/25(水)18:00~20:00】オンラインセミナー開催(参加無料)
『Spectee×ゼンリンデータコム|ビッグデータから読み取るウィズコロナ時代の行動変化 「人流データ x 位置情報」&「気象データ x SNS」』

今回の新型コロナウィルス感染拡大による「人の動き」の変化に伴い 奇しくも『位置情報ビッグデータ』が大変注目されるようになってきており、 実際の日常業務の様々なシーンで活用が始まっています。
ところで、皆様は現在こういった課題に直面されていらっしゃいませんか?
・位置情報データの扱い方が分からない・・
・業務の中でどのように活用していくべきかイメージがつかない・・
そこで今回、位置情報ビッグデータ『混雑統計®』を活用した最新事例のご紹介として 毎週テーマを変え3週連続にてオンラインセミナーを開催いたします!
第1回は、株式会社Specteeと株式会社ゼンリンデータコムの共催セミナーとなり2部構成となっております。
第1部は、防災・危機管理の情報源として注目されている「SNS情報×気象データ」を組み合わせることで読み取れる情報やその活用について、SNSのAI解析をもとにした防災ソリューションを手掛けるSpecteeが最新のデータをふまえて考察し、第2部では、位置情報ビッグデータ『混雑統計®』を活用した最新事例のご紹介をいたします。
本オンラインセミナーでは、位置情報ビッグデータの"業務活用"といった部分にも フォーカスをしていきますので、日頃の業務の参考にしてみてはいかがでしょうか?
以下、オンラインセミナーの内容をご案内いたします。
●第1回開催● 11/25(水)18:00~20:00 参加無料
『Spectee×ゼンリンデータコム|ビッグデータから読み取るウィズコロナ時代の行動変化 「人流データ x 位置情報」&「気象データ x SNS」』
申込ページ:https://techplay.jp/event/799077
※こちらは、株式会社Specteeと株式会社ゼンリンデータコムの共催セミナーとなり2部構成となっております。
●第2回開催●:12/3(木)16:00~17:00 参加無料
『~最新事例に学ぶ!~【GPS位置情報 x 観光】- 観光地における位置情報ビッグデータ分析の全て -』
申込ページ:https://techplay.jp/event/799076
●第3回開催●:12/10(木)16:00~17:00 参加無料
『~最新事例に学ぶ!~【コロナ禍における位置情報戦略】- 設置型商材の最適配置と業務効率化 - 』
申込ページ:https://techplay.jp/event/798473
※本オンラインセミナーご登録時にはTECH PLAYへの会員登録が必要となります。予め、ご了承ください。
※全3回、それぞれ個別にご参加いただける内容となっております。
「混雑統計®のご紹介はこちら」
https://www.zenrin-datacom.net/business/congestion/
●第1回開催● 11/25(水)18:00~20:00 参加無料
『Spectee×ゼンリンデータコム|ビッグデータから読み取るウィズコロナ時代の行動変化 「人流データ x 位置情報」&「気象データ x SNS」』
申込ページ:https://techplay.jp/event/799077
※Spectee×ゼンリンデータコムの共催セミナーとなり2部構成となっております。
■第1部『SNS解析と気象データからわかる豪雨被害の兆候と予測』
・登壇者:株式会社Spectee 村上 建治郎
・内容 :
台風や集中豪雨など、近年激甚化する自然災害。
SNSに投稿された情報と気象データを組み合わせて何が読み取れるか。
AI解析をもとにした防災ソリューションを手掛けるSpecteeが最新のデータを踏まえて考察します。
■第2部『位置情報で読み解くウィズコロナ時代の人流傾向』
・登壇者:株式会社ゼンリンデータコム 川上 拓郎
・内容 :
携帯GPSの位置情報ビッグデータからなる『混雑統計®』を用いて、
2019年6月と2020年7・8・9月とで「都心」「観光地」「郊外」では、
実際の人の移動ないしは商圏はどのような変化を遂げているのか?
様々な角度から「人の移動」に焦点を当てて、ウィズコロナ時代の人の動きを読み解きます。
●第2回開催●:12/3(木)16:00~17:00 参加無料
『~最新事例に学ぶ!~【GPS位置情報 x 観光】- 観光地における位置情報ビッグデータ分析の全て -』
申込ページ:https://techplay.jp/event/799076
■テーマ
位置情報ビッグデータを用いた『姫路城観光客』に関する分析事例
■こんな方におすすめ
・地方自治体において観光施策に携わる方
・国内の観光需要取り込みに注力されている方
・最新の位置情報分析でできることを把握されたい方
■以下の情報が得られます!
・位置情報ビッグデータだからこそ可能な観光分析とは?
・「混雑統計®」ならではの分析項目をフルラインアップでご紹介致します。
・分析項目例:"観光客数" "居住地分布" "滞在時間" "立ち寄り場所" "来訪経路" etc
●第3回開催●:12/10(木)16:00~17:00 参加無料
『~最新事例に学ぶ!~【コロナ禍における位置情報戦略】- 設置型商材の最適配置と業務効率化 - 』
申込ページ:https://techplay.jp/event/798473
■テーマ
位置情報ビッグデータを用いた『設置型商材』の最適配置と業務活用に向けた新戦略について
※設置型商材 例:自動販売機、ATM、コインロッカー等の設置
■こんな方におすすめ
・マーケティングご担当者様
・営業支援ご担当者様
・上記企業向け営業業務支援ツール・システム開発ご担当者様
※上記に限らず「人の流れを『高鮮度』『高詳細』『極小粒度』で把握したい」と思っているご担当者様にも 親和性の高い内容となっておりますので必見です。
■以下3点の情報が得られます!
・そもそも位置情報ビッグデータとは?そこから把握できる人の動きとは?
・設置型商材のターゲット顧客の動きを位置情報でどのように把握していくのか? ・それらの情報を日常業務の中に組込みどのようにPDCAサイクルを回していくのか?
「混雑統計®のご紹介はこちら」
https://www.zenrin-datacom.net/business/congestion/
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
株式会社ゼンリンデータコム セミナー事務局