• ゼンリンデータコム トップ
  • お知らせ
  • 【ウェビナー】車両運行管理が変わる! 脱炭素・人材不足を解決
     ~EVシフト、AI活用、アルコール検知器義務化~
    【2023年10月24日 (火) 14:00〜15:00 オンライン開催】

お知らせ

【ウェビナー】車両運行管理が変わる! 脱炭素・人材不足を解決
 ~EVシフト、AI活用、アルコール検知器義務化~
【2023年10月24日 (火) 14:00〜15:00 オンライン開催】

2023年10月05日

 「脱炭素社会の実現」に向けて、自動車のEV化は非常に注目されています。EV車の活用においては電池残量や航続距離の把握など、新しい車両管理体制が必要となります。また、近年ではさまざまな業界でAIの活用が進められており、自動車業界もAIの活用によって大きく変わり始めています。代表的な例として自動運転が挙げられますが、危険運転による事故を防止する目的でもAIが活用され始めています。更に、2023年12月1日開始で正式決定となった「アルコール検知器を使用した酒気帯び確認の義務化」についても、早期対策が求められています。
 このような車両運行管理の変革期に適応するための新たなソリューションをご紹介します。

 

■登壇者

ブロック組み合わせ
gazo
gazo


■タイムテーブル

gazo

 

■講演概要

◆安全運転管理に関する法令やEV関連の動向について◆
アルコール検知の義務化や、24年問題への対応、EV化など様々な変化が起こっています。現状と今後の動きについて、ご紹介いたします。

◆EV導入における課題とEVフリートシステム導入による効果について◆
2035年の新車販売全てが「電動車」になることを見据えて大手企業や運送会社では試験的に電気自動車の導入が始まっております。そのような状況の中、充電設備への多大な投資や電気代の増加、充電サイクル管理などガソリン車ではなかったような課題も露呈してきております。当社は今まで培ってきたテレマティクスサービスの知見を活かして、走行距離や電池残量から適切なエネルギマネジメントが行えるようデータの可視化を行うEVフリートシステムの開発を行いました。EV導入企業やこれからご検討される企業向けにEVフリートシステムの活用イメージをご紹介いたします。

◆人材不足をAIが解消! 楽になる社用車管理業務とは◆
社用車を持つ企業の皆様にとって「人材不足」や「社用車管理業務の増大」は大きな負担になっているのではないでしょうか?
・運転日誌、アルコールチェック、日常点検を管理する人材が不足している。
・テレマティクスやドライブレコーダーの映像は全て人の目でチェックし、事故要因の分析を行なっている。
・安全運転指導の教材を作成するのに多くの時間や労力を費やしている。
AI技術を活用すれば、今までマンパワーで解決していた業務をオートメーションすることが可能です。テレマティクスサービス「Offseg(オフセグ)」は、AIとクラウドでなるべく人の手を介さない安全運転管理と車両管理を可能にします。今回は実際にサービスを開発した担当者が登壇し、AI技術の概要とOffseg(オフセグ)への思いを語ります。

 

■開催概要

gazo


■参加の申込
以下のページよりお申し込みください。
https://ncsol.seminarone.com/webinar_20231024/event

 

■お問い合わせ
​​​​​​
担当者名: NCSウェビナー事務局
メールアドレス: webinar@ncsol.co.jp