ニュースリリース

交通情報携帯サイト「ドライブトラフィック」サービス開始
~全国の高速道路交通情報がチェックできる!~

2009年06月30日

 NEXCO東日本(東京都千代田区、代表取締役会長:八木重二郎)と株式会社ゼンリンデータコム(東京都千代田区、代表取締役社長:清水辰彦)は、お客さまに高速道路をより安全・快適にご利用していだだくため、携帯電話のインターネット機能を利用した高速道路の交通情報提供サービス「ドライブトラフィック」を6月30日(火)14:00から開始します。

 このサービスは、財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC)から入手する高速道路交通情報をゼンリンデータコムの運営にて提供するとともに、既にご利用いただいているNEXCO東日本「ドラぷらモバイル」と一体的に高速道路料金やSA・PA情報を提供します。これにより、走行ルートや交通情報を地図上でわかりやすくご覧になれます。

 今年の夏休みは、高速道路料金の休日特別割引が導入されたことから、例年以上の渋滞の発生が予測されます。高速道路をご利用いただく際は、出発時間、走行ルート、休憩場所の選定などのドライブ計画のご検討やご旅行中の交通情報の入手などにこの携帯サイトをぜひご活用ください。
 

1 サービスの内容
交通情報機能

ブロック組み合わせ
gazo

 

リンクによる提供内容
「ドラぷらモバイル」とのリンクにより、高速道路料金やSA・PAの情報を提供

利用料金
 無料(別途パケット通信料はお客さまのご負担になります。)

情報提供範囲
 NEXCO東日本・中日本・西日本が管理する高速道路・一般有料道路及び本州四国連絡高速道路(一部区間を除きます)

2 利用媒体
 NTTドコモ、au、ソフトバンクの各携帯電話でご利用になれますが、機種によりご利用になれない場合や一部機能が制限される場合があります。

 インターネットに接続されたパソコンからでも閲覧は可能ですが、メールや位置情報を使用する機能などの一部機能はご利用いただけません。

3 アクセス方法
 URLを直接入力してアクセスいただくか、QRコードによりアクセスをお願いします。
 URLはこちら http://m.drivetraffic.jp/ 

 QRコードはこちら

gazo

4 その他
 運転中の携帯電話のご使用は道路交通法で禁止されております。ご利用はご出発前や休憩施設でのご休憩時、あるいは同乗者の方による操作をお願いします。