カテゴリ別に「よくあるご質問」をまとめております。下記より目的の内容を選択ください。
ルート検索機能は交通情報を考慮していますか?
パラメータに条件を指定することで、交通情報を考慮したルート探索が可能です。
詳細は下記ドキュメント内"Traffic Information"の内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/directions/intro#DirectionsAdvanced
乗換検索機能はありますか?
日本における乗り換え検索機能は非対応となっております。詳細は下記ドキュメント内の内容をご確認ください。
"In which countries are transit directions available?”
> https://developers.google.com/maps/faq#transit_directions_countries
Directions APIで有料区間の区分を判別することは可能でしょうか?
Directions APIでは有料道路及び高速道路(tolls,highways)を通らないように指定することは可能ですが、有料区間の判別方法はございません。
詳細は下記ドキュメント内"Optional parameters"の内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/directions/intro#optional-parameter
Directions APIで「所要時間優先」、「移動距離優先」などの指定は出来ますか?
Google Maps Directions APIでは「所要時間優先」、「移動距離優先」などの指定は対応しておりません。
Directions APIのルート計算ロジックにつきましては、下記ドキュメント内"Introduction"に記載の内容をご確認ください。
"The API returns the most efficient routes when calculating directions. Travel time is the primary factor optimized, but the API may also take into account other factors such as distance, number of turns and many more when deciding which route is the most efficient."
> https://developers.google.com/maps/documentation/directions/intro
ゼンリンデータコムではGoogle Maps Platformをご利用頂くにあたって、 専門のエンジニアによる充実したサポート体制を構築しております。
■Google Maps Platformクイックサポート
※Google Maps Platformを当社経由でご契約頂いたお客様を対象に専用サポートサイトを用意しております。
■各種システム・アプリ開発のご相談
Google Maps Platformの各種APIを利用したシステムやアプリケーションの開発についてもお気軽にご相談ください。