カテゴリ別に「よくあるご質問」をまとめております。下記より目的の内容を選択ください。
ある住所・施設(POI)に対してGoogle Mapsでは検索可能ですが、Maps APIではヒットしない(データの内容が違う)のはなぜでしょうか?
Google MapsとGoogle Maps Platformはサービスが異なるため、データに差異がございます。
マップのロードが発生するタイミングを教えてください。
マップのロードが発生するタイミングにつきましては、下記ドキュメント内の内容をご確認ください。
"How are map loads counted on the Google Maps Platform?"
住所の緯度経度情報から地図上にマーカー(ピン)を立てて表示する場合、どの動作がカウント(課金)対象になりますか?
・住所から緯度経度情報の取得が必要な場合は、Geocoding APIより緯度経度情報の取得が必要となり、カウント(課金)対象となります。
・地図表示はカウント(課金)対象となり、地図上にマーカー(ピン)を描画する処理についてはカウント(課金)対象外となります。
※地図をリロードする場合はカウント(課金)対象となります。
Google Mapsで市区町村を検索するとそのエリアの周りにポリゴンが表示されますが、Maps APIで同じ機能はありますか?
Maps APIでは行政領域の座標点列を取得する方法はございません。
ポリゴンの座標点列がある場合、drawing layerの機能で描画することができます。
詳細は下記"Drawing Layer (Library)"のドキュメント内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/drawinglayer
地図の背景色の変更や特定部分(道路、河川・海)を強調したいのですが、可能でしょうか?
Styled Maps機能をご利用いただくことで、地図の背景色の変更や特定部分を協調させることが可能です。
詳細は下記"Start Styling your Map"のドキュメント内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/styling?hl=ja#changing_colors
また、配色変更の対象はfeatureTypeで設定できます。詳細は下記ドキュメント内"MapTypeStyle interface"の内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/reference?hl=ja#MapTypeStyleFeatureType
マップのロードが発生するタイミングを教えてください。
マップのロードが発生するタイミングにつきましては、下記ドキュメント内の内容をご確認ください。
"How are map loads counted on the Google Maps Platform?"
地図表示する際に地域(例:region=JP)を指定する必要はありますか?
地図表示をする際、region=JP でご指定ください。region を設定することにより、地域の法律に準拠させることができます。
詳細は下記ドキュメント内"Region localization"の内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/localization
ナビゲーション利用を前提としたAPIの利用は可能でしょうか?
ナビゲーション利用を前提としたAPIの利用は禁止されております。詳細は下記利用規約内の内容をご確認ください。
"3.2.3 Restrictions Against Misusing the Services." "(d) No Re-Creating Google Products or Features."
> https://cloud.google.com/maps-platform/terms/?hl=ja
JavaScript APIのバージョン(例:v=3.34)を指定し、今後もずっと使用し続けることは可能ですか?
APIのバージョンは不定期にアップデートされます。詳細は下記ドキュメント内の内容をご確認いただき、ご対応ください。
"How can I find the changes introduced in each version of the Google Maps APIs?"
> https://developers.google.com/maps/faq#versionchanges
Maps JavaScript APIのズームレベルはいくつまで対応していますか?また、地域差はあるのでしょうか?
開示されている情報は以下のズームレベルまでとなります。
1: World
5: Landmass/continent
10: City
15: Streets
20: Buildings
地図タイプが roadmapの場合には、zoom=20の場合にはビルが見えるレベルの地図になります。但し、ズームレベルはエリアやマップタイルの整備状況によって異なります。
詳細は下記ドキュメント内"Zoom Levels"の内容をご確認ください。
> https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/tutorial#zoom-levels
Googleマップを印刷することは問題ないのでしょうか?
Googleマップの印刷の許諾範囲につきましては、下記ガイドライン内"印刷物での使用"の内容をご確認ください。
ゼンリンデータコムではGoogle Maps Platformをご利用頂くにあたって、 専門のエンジニアによる充実したサポート体制を構築しております。
■Google Maps Platformクイックサポート
※Google Maps Platformを当社経由でご契約頂いたお客様を対象に専用サポートサイトを用意しております。
■各種システム・アプリ開発のご相談
Google Maps Platformの各種APIを利用したシステムやアプリケーションの開発についてもお気軽にご相談ください。