
大型車のルート検索とは?安全で効率的な運行のためのおすすめナビアプリやツールも紹介
トラックのような大型車を扱う物流業界では、ルート設定が重要です。適切なルート設定は運行の安全性と業務効率のアップにつながります。大型車の場合、ルート設定では大型車向けのルート検索ができるナビアプリ・ツールの活用がおすすめです。
本記事では、大型車のルート設定が必要な理由やルート検索での注意点、おすすめのナビアプリ・ツールをご紹介します。円滑な配送を実現したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
★大型車規制を考慮したルート検索をご検討なら「ZENRIN Maps API」 |
目次[非表示]
大型車のルート設定が必要な理由
配送業務で大型車を利用する際、ルート設定が必要です。ルート設定を行うことは、ドライバーにとってさまざまなメリットがあります。まずは、大型車のルート設定の必要性についてご紹介します。
★自社システムへ大型車ルート探索を実装! |
大型車特有の制限と課題に対応するため
大型車のルート設定が必要な理由は、大型車特有の制限と課題に対応するためです。道路によっては、法律によって大型車の運行が規制されています。大型車に関する交通規制は以下のとおりです。
交通規制の種類 |
対象の車両 |
---|---|
大型貨物自動車等通行止め |
・大型貨物自動車
・特定中型貨物自動車 ・大型特殊自動車 ・大型乗用車(バス) |
大型乗用自動車通行止め | |
大型自動車を含む車両(組み合わせ)通行止め | |
危険物積載車両通行止め |
危険物(高圧ガスや毒劇物等)を運搬・運送するトラック・タンクローリー等 |
重量制限 |
標識が示す重量を超える総重量のある車両 |
高さ制限 |
標識が示す高さよりも高さが大きい車両 |
最大幅 |
標識が示す幅よりも幅が大きい車両 |
指定方向進行禁止 |
すべての車両 |
一方通行 |
すべての車両 |
特定の最大載積量以上の貨物自動車等の通行止め |
・大型貨物自動車 |
上記のような規制情報を把握していない状態で運行を開始すると、規制道路に引っかかってしまった際にルートの変更が必要となり、配送に遅延が生じる可能性があります。これを回避するためには、大型車の規制情報を考慮したルート設定が欠かせません。
安全運行を確保するため
運行の安全性を確保する意味でも大型車のルート設定は重要です。たとえ大型車の交通規制がない道路だとしても、大型車が安全に通行できるルートを選ぶ必要があります。
例えば、橋や高架下の道路は大型車や載積する荷物の高さによっては通り抜けできず、事故を起こす可能性があるでしょう。
幅が狭い道路や一方通行となる生活道路も大型車の進入は追突事故等のリスクがあったり、道路を通りたい一般の車両や歩行者に迷惑がかかったりします。他にも、雨や雪、強風が吹き荒れる等悪天候時はスリップ等の事故を起こしやすいので、悪路は避けなければなりません。
少しでも運行の安全性を高めるためには、事前に大型車が安全に通行できるルートを決めておくことが重要です。
配送効率を最大化するため
大型車のルート設定は、運送効率を最大化するメリットがあります。配送業務では、複数の場所に荷物を届け、届け先によっては時間指定がされているケースがあります。さらに、上記で述べたとおり大型車にはさまざまな交通規制があるため、その点も考慮しなければなりません。
どのような順番・経路で配送するのかを決めておけば、運行の無駄を省くことができるので、配送効率の向上につながります。
道路の状態や時間帯毎の交通量等によっては、渋滞に巻き込まれることもあるでしょう。その日の道路状況や道路毎の特徴も踏まえてルート設定ができると、より運行効率が高まります。
★AIによる自動配車機能で配送効率最大化! |
初心者ドライバーでも安心して運行できるようにするため
初心者ドライバーの安心感につなげるためにも大型車のルート設定は大切です。初心者の場合、土地勘のないエリアでの運転に不安を感じやすいです。また、複雑な配送ルートに戸惑ったり、大型車の進入が適さない道路で事故を起こしたりといったリスクもあります。
事前に最適化された配送ルートを設定しておくことで、初心者ドライバーも安心して大型車の運転に集中できます。初心者ドライバーの場合、安全性と経路のわかりやすさを重視してルート設定をするのがおすすめです。
なるべく広い道路や見通しの良い道路を選んだり、複雑な経路を避けたりすることで運行中の事故や不安を軽減できます。
大型車のルート検索で使えるゼンリンデータコムのナビアプリ・ツールをご紹介
ゼンリンデータコムでは、大型車のルート検索に役立つ2つのサービス「ZENRIN ロジスティクスサービス」と「ZENRIN Maps API」を提供しています。
ZENRIN ロジスティクスサービス
ZENRIN ロジスティクスサービスは、物流事業者様・システムベンダー様向けに「運送・配送業務」や「移動」の効率化を支援するサービスです。
ZENRIN ロジスティクスサービスでは、配送業務におけるさまざまな課題を解決できる機能をご用意しています。
大型車のルート検索であれば、「ナビゲーションアプリ」機能が便利です。ナビゲーションアプリでは、アプリに設定した車両区分をもとに、車高・車幅・重量などから大型車規制情報を加味したルート案内を行います。
他にも住所・建物毎に適した到着地点の案内や建物の名称・テナント情報等を詳細に表示することも可能です。
また、「AI自動車配車」機能との連動によって最適化されたルートを自動で計画できます。この機能によって、ドライバーは少ない操作でルート計画を立てることが可能です。
ZENRIN Maps API
ZENRIN Maps APIは、法人向けの地図・位置情報開発ツールになります。高精度の地図コンテンツを業務システムと連動することが可能です。
ゼンリン独自の地図情報によって、全国の住宅情報・建物情報・道路情報を提供できます。さまざまな機能を搭載しており、ルート検索機能としては車種別の規制情報や時間帯規制情報に対応したルート検索や複数の地点を最適に巡回できるルート検索等を活用することが可能です。
ゼンリンデータコムは、地図情報から検索エンジンの仕組みまで熟知しているので、お客様の要望に合わせてAPIの使い方の提案ができます。ZENRIN Maps APIを大型車のルート検索で活用したいときは、お気軽にご相談ください。
★サービス詳細:ZENRIN Maps API |
\こちらもおすすめ/
ホワイトペーパー|地図API課題別選び方ガイド|ゼンリンデータコム
大型車向けのルート検索で注意すべきポイント
大型車向けルート検索を活用してルート設定をする場合、注意するべきポイントがあります。そのポイントは以下の3つです。
狭い道や進入禁止エリアを回避する
大型車のルート検索をする際は、表示された経路に細い道や進入禁止エリアがないか確認しましょう。小型車や中型車よりも小回りが利きづらい大型車は、無理に細い道路に侵入すると衝突や接触事故を起こしたり、曲がり角を通り抜けられなかったりといったトラブルに直面するリスクがあります。
また、安全な運行を確保するためには、進入禁止エリアはルートから除外しなければなりません。たとえ最短ルートであったとしても、安全かつ効率的に運行するためには大型車の通行が適さない道路を避けることが大切です。
滞在時間や休憩時間も考慮する
大型車の滞在時間やドライバーの休憩時間に考慮してルート検索をしましょう。配送業務では、荷積みや荷下ろしといった時間も含まれます。
荷積み・荷下ろしにかかる時間は、荷物の量や大きさ・重さ等によって変わってくるでしょう。そのため、配送先にどれだけの時間滞在するのか考慮せずにルートを決めてしまうと、配送に遅延が生じる可能性があります。
また、ドライバーが運転の安全性を確保するためには休憩が必要です。どのタイミングで、どれほどの休憩をとるのかも想定した上でルート設定をしなければなりません。届け先の滞在時間や休憩時間も考慮してルート検索をすることで、効率よく配送できるようになります。
ZENRIN ロジスティクスサービスのAI自動配車では、休憩時間を踏まえた配車計画が可能なので、大型車のルート設定に役立ちます。
リアルタイムの交通情報を反映する
大型車のルート検索では、リアルタイムの交通情報を反映させることも大切なポイントです。運行中に予期せぬ渋滞に巻き込まれ、配送業務の効率が下がってしまうことがあります。その日の交通状況から渋滞の予測ができれば、渋滞しやすい道路を回避したルート設定が可能です。
リアルタイムで交通情報を確認できれば、通る予定の道路で想定外の渋滞が起きている場合、素早くルートの再検索・再設定ができます。
それによって渋滞を回避して、配送を続けることができるでしょう。交通情報の把握は運行の安全性向上と効率化につながるため、交通情報を確認できるアプリやツールを活用してみてください。
まとめ
配送業務でよく使われるトラック等の大型車は、交通規制を受けやすいです。また、小回りが利きにくいので、事故のリスクを抑えた経路での運行が求められます。
交通規制や大型車の運行のしやすさを考慮して配送ルートの検索ができれば、配送業務の効率化や走行の安全性を高めることが可能です。
一般の地図アプリでは規制に考慮していないルートを案内される可能性があるので、大型車に対応したナビアプリ・ツールを活用して最適なルート検索・設定を実現しましょう。
ZENRIN ロジスティクスサービスとZENRIN Maps APIで配送や物流の効率を最大化しよう
大型車による配送・物流の効率化を最大化させたいのであれば、ゼンリンデータコムが提供するZENRIN ロジスティクスサービスやZENRIN Maps APIの活用がおすすめです。
ZENRIN ロジスティクスサービスは、ナビゲーションアプリや配送計画等の各種サービスで運送・配送業務や移動の最適化を支援します。SaaSとして機能を利用したいケースにおすすめです。
ZENRIN Maps APIは、地図コンテンツを業務システムと連動できるので、自社システムに組み込みたい場合に適したAPIです。多彩なルート検索機能に対応しているほか、地図描画・気象コンテンツや建物情報の取得等幅広い機能を活用できます。
お客様のお悩み・課題に合わせたサービスを提供できるので、配送・物流の効率化をしたい方はお気軽にご相談ください。