ZENRIN ロジスティクスサービス

ナビゲーション

\ まずは無料でお試し! /

\ 機能や料金体系がわかる /

ナビゲーションアプリの特長

AI自動配車と連携

AI自動配車と連携 イメージ

複雑な最適化計画の作成はAI配車で行い、結果をクラウド連携します。
ドライバーは少ない操作で計画を取得でき、面倒な目的地設定も不要。
1日をスピーディーかつスマートにスタートすることができます。

※ナビゲーションアプリ単体でのご利用も可能です。


ドアtoドア案内

最適な到着地点へ案内 イメージ
搬入口や障害物(川・崖・階段 等)を考慮し最適な到着地点へ案内

ゼンリン独自の調査力で収集した建物入口情報を活用したドアtoドア案内。
住所や建物ごとに車両に適した到着地点を、ゼンリン独自に整備しています。
ピンポイントで、最適な場所へ案内します。


ゼンリン住宅地図

ゼンリン住宅地図 イメージ

一軒一軒の表札情報や建物名称、ビルに入居するテナントの情報まで詳細に網羅したゼンリン住宅地図がナビゲーションで利用できます。

ドアtoドア案内と併用することで、ラストワンミニット※をサポートします。

※エンドユーザーの手元に届く最後の1分の距離。


大型車規制情報

大型車規制情報 イメージ

ナビゲーションアプリに設定した車両区分をもとに、車高・車幅・重量などから大型車規制情報を加味したルート案内を行います。

ナビゲーション機能

目的地ごとのメモ情報

目的地ごとのメモ情報 イメージ

配車運行計画に登録されている配送先情報には、ユーザーが自分でメモを登録することができます。この情報をナビゲーションでも表示可能にしました。
訪問先毎のちょっとしたルールや、業務連絡にも利用可能です。


住所(目的地)以外にも駐車位置情報を登録

駐車位置情報 イメージ1

ナビゲーションアプリ:
案内される地点が確認できます。

右矢印
駐車位置情報 イメージ2

ナビゲーションアプリ:
住所位置とは別の箇所に案内します。

駐車位置情報 イメージ3

PC環境:案内位置を任意で変更できます。

目的地の検索結果は、住所の代表点や建物位置が指定されますが、実際に駐車できる場所は異なる場合があります。
ZENRIN ロジスティクスサービスでは任意の地点を駐車位置として登録でき、到着時に駐車場所で迷うことがありません。


アプリのステータスを自動配車システムへ共有

業務進捗 イメージ1
業務進捗 イメージ2

例:荷役開始をナビゲーションアプリで入力。

右矢印
業務進捗 イメージ3
※画像クリックで拡大

PC側の配車盤にて、アプリで入力されたステータスが確認できます。

アプリ側で業務進捗のステータスを登録すると、自動配車システムへ共有され、管理者のPC画面からでも入力されたステータスを確認できます。

アプリ側業務進捗(到着予想時間)
右矢印
管理者PC画面

アプリ側で業務進捗(到着予想時間)が、自動配車システムへ共有され、管理者のPC画面からでも確認できます。

※間に合わない場合は背景が赤になります。間に合う場合は背景が青となります。
※到着予想時刻は5分間隔でナビから送信されます。


案内機能

案内機能 イメージ

スマートフォンやタブレットでの利用を想定した、分かりやすくシンプルなデザインとすることで、ドライバーの運転負荷を軽減し、安全運転に貢献します。


最適順並べ替え

最適順並べ替え イメージ

「最適順並替」ボタンをタップすることで、設定した⽬的地を効率的なルート順に並べ替えます。

※⽬的地が3箇所以上の場合のみ使⽤できます。


交通規制や渋滞を考慮したルート案内

案内機能 イメージ

インターネットVICSの利用により、渋滞や各種交通規制など交通情報が利用できます。
配車運行計画では加味できなかった、リアルタイムに最適なルートをご案内します。


業務に必要なジャンルを簡単検索

簡単検索 イメージ

ガソリンスタンドや宿泊施設、コンビニ等業務に必要なコンテンツを検索ランチャーで素早く検索できます。 大型車向けにはトラックステーション情報もご提供いたします。

お使いのスマートフォン・タブレットでサービスが利用可能

お使いのスマートフォン・タブレットに専用アプリをダウンロードするだけすぐに導入可能。
特別な設定も不要で初期費用を抑えてスピーディーに導入いただけます。

※Android端末に対応(iOS端末には今後対応予定です)

サービス詳細、導入についてお気軽にお問い合わせください。

まずは無料でお試し! /

\ 事例や料金体系がわかる! /

導入までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

まずは、資料請求無料トライアルなどのご相談をお問い合わせください。

STEP
02

サービス概要説明・要件お伺い

サービス概要をご説明いたします。また、お客様のご要件をお伺いさせていただき、課題解決のご提案もいたします。

STEP
03

データ整備

  • 自動配車に必要なデータ※ご準備
     ※配車計画に必要な
    ①注文データ
    ②訪問先データ(デポと顧客情報)
    ③車型(「車種」「車格」)データ
    ④車両データ
    について、お客様にてご準備をお願いします。
  • データ作成にあたり弊社でもサポートをいたしますので、お気軽にご相談ください。

STEP
04

検証利用

① 配車シミュレーション
  貴社の保有する車両や配送先情報を基に自動配車によるシミュレーションの実施
  ※情報はご提供いただける範囲で問題ございません。(例:車両情報、配送先住所、配送指定時間 など)

◆ご確認事項
 ・車両情報や配送先住所等をデータ化(Excelやcsv形式)したものをお持ちでしょうか?
 ・①の配車シミュレーション用途に貴社が保有する情報をご提供いただくことは可能でしょうか?

② お試し利用
 ・1ヵ月程度のサービスお試し利用。
 ・お試し利用する注文データもしくは部署・営業所を限定して、実運用に向けた検証。
 ・貴社要望に対して、どこまで満たせるかをご確認。

◆デモ利用期間のスケジュール例
 ・第1・2週目:操作説明・デモ利用
 ・第3週目:デモ利用・状況のご確認(操作についてQA対応)
 ・第4・5週目:デモ利用・ご利用可否判断・ご意見ご要望の確認
 ※随時、ご不明点・ご質問については、電話やメールにて対応しております。
 ※「ユーザーガイド」や「操作説明動画」もご用意しております

STEP
05

実運用に向けたご検討

  • 実運用に向けた業務フローや操作の確認・利用検討

  • 日々の運用を想定した事前協議・運用後のサポート相談

  • 費用対効果を検討し、本運用判断のご検討

STEP
06

お申込み・ご利用開始

  • 専用のお申込み書による契約

  • お客様専用のID/PWを発行いたしますので、ご利用ください(ID/PWの発行には、2週間~4週間必要となります)

  • ご利用開始後も、ご利用方法等サポートさせて頂きます

お役立ち情報

ホワイトペーパー

コラム記事

サービス詳細、導入についてお気軽にお問い合わせください。

まずは無料でお試し! /

\ 事例や料金体系がわかる! /