catch-img

<混雑統計®営業担当が選ぶ!>参考になる人流データ研究論文まとめ【人流×交通編】

弊社は毎日、人流データに関するご相談を数多くいただいております。

とくに「参考になるデータはないのか」「人流データをどのように参考にすればいいのか」「信ぴょう性の高いデータなのか」など、データの扱い方に関するご相談が多いです。

人流データにはさまざまな活用方法があり、多くの論文が発表されているため、自社のサービスへ活用するための参考にできますが、研究論文を読み解くには時間と労力を費やさなければいけません。

そこで今回は、日々人流データをご提案している弊社営業担当の観点で、参考になった研究論文をご紹介したいと思います。

弊社で取り扱いのない人流データを用いた論文も多数、忖度抜きでご紹介いたします!

混雑統計資料ダウンロード


目次[非表示]

  1. 1.スマートシティはこだてプロジェクト:人流シミュレータ構築に向けた交通行動調査結果の速報
  2. 2.モバイル・ビッグデータを用いた都市間旅客交通への活用に関する研究
  3. 3.人流における学習型誘導技術のデータ同化
  4. 4.人流データを用いた警戒期における大規模避難状況の推計
  5. 5.「熊本県内バス・電車無料の日」が交通とまちに与えた多面的効果
  6. 6.考察・まとめ
  7. 7.人流変化をGPS位置情報で高精度解析「混雑統計®」
  8. 8.関連記事のご案内
    1. 8.1.▼人流×観光編
    2. 8.2.▼人流×コロナ編
    3. 8.3.▼人流×災害編​​​​​​​


スマートシティはこだてプロジェクト:人流シミュレータ構築に向けた交通行動調査結果の速報

スマートシティはこだてプロジェクト:人流シミュレータ構築に向けた交通行動調査結果の速報


  • 著者:公立はこだて未来大学 佐野 渉二、平田 圭二、中島 秀之、名古屋工業大学 金森 亮
  • キーワード:調査、交通行動、交通手段、データ、はこだて
  • 利用データ:「交通行動調査」人工知能学会第二種研究会
  • 対象範囲 :はこだて圏(北海道函館市周辺)
  • 対象期間 :2012年12月から2013年2月

運行しているすべてのバスやタクシーなどを管理する交通システムを構築するため、函館圏における生活者の交通手段を、スマートフォンアプリのデータを用いて分析しています。

出発地点から目的地まで「だれが」「いつ」「なぜ」「どこへ」「何を使って」移動するかについて調査しており、交通システムの構築には人流データが必要ということがわかる調査です。

論文リンク:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaisigtwo/2013/SAI-016/2013_06/_article/-char/ja/


モバイル・ビッグデータを用いた都市間旅客交通への活用に関する研究

モバイル・ビッグデータを用いた都市間旅客交通への活用に関する研究


  • 著者:一般財団法人運輸政策研究機構 調査室 室井寿明、株式会社三菱総合研究所 社会公共マネジメント研究本部 磯野文暁、株式会社ドコモ・インサイトマーケティング エリアマーケティング部  鈴木俊博
  • キーワード:ビッグデータ、モバイル空間統計、交通統計
  • 利用データ:「モバイル空間統計」株式会社NTTドコモ、東京都市圏PT調査データ
  • 対象範囲 :全国(NTTドコモサービス対象エリア)
  • 対象期間 :2010/12/01(水)、2010/11/28(日)、2013/11/10(日)、2013/11/13(水)、2013/11/16(土)、2013/11/17(日)、2014/11/15(土)、2014/11/16(日)

都市間の人口流出を把握するため、NTTドコモのモバイル空間データと東京都市圏PT調査データを比較して人流動向を分析しています。

交通統計に活用するデータとして、モバイルから取得できるビッグデータを活用できるかや、課題がわかる調査です。

論文リンク:http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/201506_no51/pdf/167.pdf


人流における学習型誘導技術のデータ同化

人流における学習型誘導技術のデータ同化


  • 著者:NTT サービスエボリューション研究所:松林 達史、 清武 寛、 幸島 匡宏、 戸田 浩之、 田中 悠介、 六藤 雄一、 塩原 寿子、 宮本 勝
  • NTT コミュニケーション科学基礎研究所:清水 仁、 大塚 琢馬、 岩田 具治、 澤田 宏、 納谷 太、 上田 修功
  • キーワード:マルチエージェントシミュレーション、ベイジアン最適化
  • 利用データ:「YOYOGI CANDLE 2020」NTTデータ
  • 対象範囲 :新宿駅新南口周辺
  • 対象期間 :2020年11月27日〜11月29日の3日間

イベント時の人の流れを観測するために、NTTサービスエボリューション研究所とNTT コミュニケーション科学基礎研究所が、新宿駅新南口周辺での人流データを分析した論文です。

シミュレーションによる検証と課題抽出を行い「いつ、どこから、どこへ」人が動くのか1分毎の動き・流れを分析しています。

イベント時の人の動きを分析するためのデータの活用方法がわかる調査です。

論文リンク:https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjsai/34/5/34_wd-F/_article/-char/ja/


人流データを用いた警戒期における大規模避難状況の推計

人流データを用いた警戒期における大規模避難状況の推計


  • 著者:国立研究開発法人 防災科学技術研究所 災害過程研究部門 宇田川 真之
  • キーワード:避難、令和2年台風第10号、人流データ
  • 利用データ:「モバイル空間統計®」株式会社NTTドコモ
  • 対象範囲 :熊本市 白川想定氾濫区域
  • 対象期間 :2020年7月1日〜9月4日

台風などの自然災害時などの大規模な避難活動の際に、住民の避難状況を把握するためのデータとして人流データが活用できるか検証した論文です。

災害時における人流データの活用方法や、課題などがわかる調査となっています。

論文リンク:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasdis/19/2/19_133/_article/-char/ja/


「熊本県内バス・電車無料の日」が交通とまちに与えた多面的効果

「熊本県内バス・電車無料の日」が交通とまちに与えた多面的効果


  • 著者:九州産交バス株式会社:今釜 卓哉
  • 株式会社トラフィックブレイン:太田 恒平
  • ヤフー株式会社:大屋 誠
  • 熊本大学大学院先端科学研究部:溝上 章志
  • キーワード:SAKURA MACHI Kumamoto、 公共交通機関料金、 社会実験、 影響分析
  • 利用データ:「バス・電車乗降データ」九州産交グループ、「GPSデータ」ヤフーデータソリューションなど
  • 対象範囲 :熊本県内
  • 対象期間 :2019年9月7日、9月14日、9月15日、9月21日

「熊本県内バス・電車無料の日」と「SAKURA MACHI Kumamoto」のグランドオープンに合わせて人流データを観測した論文です。

公共交通機関を無料にすることで、どれほどの人の動きを観測できるのかを記録しています。

イベント時の人口流出・導入と経済効果を推計する際に、活用できるデータです。

論文リンク:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/77/1/77_23/_article/-char/ja/


考察・まとめ

公共交通機関や車など、どのような移動手段を用いて人が移動するのかを把握することは、観光業・イベント産業を成功させるために重要です。

新型コロナウイルス蔓延に伴い、深刻なダメージを受けた業種は数多くあります。

地域内や県外からも人を集めて事業を成功させるためには、「どのような状況なら人が集まるのか、どうやって移動して集まるのか」人流データを活用することで把握することが可能です。

人流データを活用する際には、目的に沿ったデータを使用することが重要です。




人流変化をGPS位置情報で高精度解析「混雑統計®」

ゼンリンデータコムが提供する「混雑統計®」は、約700万台のスマートフォンからGPSデータを取得し、独自のノウハウで高度解析した人流統計データをオーダーメイドで作成可能です。

年代、性別、居住地、勤務地だけではなく、時間や出発地、目的地など交通分野に最適な人流データを提供します。

さらに、位置情報データと、ゼンリンデータコムが保有する高解像度な地図データを組み合わせることで、「マーケティング分野」「観光分野」など、さまざまな分野の分析にも活用していただけます。

企業が抱える課題を解決するために、調査設計から集計・検証まで一気通貫でご支援可能です。お気軽にご相談ください。



「混雑統計®」データは、NTTドコモが提供するアプリケーションの利用者より、許諾を得た上で送信される携帯電話の位置情報を、NTTドコモが総体的かつ統計的に加工を行ったデータ。位置情報は最短5分毎に測位されるGPSデータ(緯度経度情報)であり、個人を特定する情報は含まれない。



\まずはお気軽に!資料ダウンロード/





関連記事のご案内

▼人流×観光編

人流×観光編

▼人流×コロナ編

人流×コロナ編

▼人流×災害編
​​​​​​​
人流×災害編

ゼンリンデータコム編集部
ゼンリンデータコム編集部
あらゆる業界に役立つ、位置情報・住宅地図・物流配車管理・地図道路情報配信・屋内施設動態・インバウンドなど、ゼンリンデータコムの提供サービスに関わるノウハウやトレンドを様々な角度で情報発信してまいります。

混雑統計資料ダウンロード
※下記項目をご入力いただき送信してください。
当社では、お客様がお問い合わせの際に必要な個人情報または、お問い合わせ内容等につきましては、当社プライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内にて、利用いたします。
当社提供サービスに含まれる地図情報・施設情報の修正・削除に関するお問い合わせをいただいた場合、そのご要望にお応えするために、お問い合わせ時にご記入いただきました個人情報を、セキュリティを確保した電子的な方法で、地図情報・施設情報の提供元である「株式会社ゼンリン」に提供させていただく場合がございます。
また、本目的の範囲内で委託先に開示をする場合があります。当社が必要とする情報をご提供頂かない場合ご要望にお応えできない場合がございます。お客様は、個人情報の開示等、苦情・相談をする事ができますので、もしございましたらprivacy@zenrin-datacom.netまでご連絡下さい。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。

株式会社ゼンリンデータコム 情報管理委員会 委員長 個人情報保護管理者

混雑統計®についてお気軽にお問い合わせください。

\簡単1分/
\サービスのお問い合わせはこちらから/
人流データを活用したEBPM推進

記事ランキング
関連記事はこちら

人流データを気軽に試せるお得なセット!
混雑統計データセット提供開始

\ 混雑統計🄬活用事例はこちら /
神奈川大学 混雑統計活用事例

<無料DL>人流データで地域課題解決!
はじめての人流データ活用ガイドブック

\鋼営業向け人流データ活用事例を紹介/
小売業界向け人流データ活用事例