catch-img

SDKとは? フレームワークやAPIとの違い、利用するメリットなどを紹介

Webサイトやアプリケーションの開発を検討したことがある方なら、一度は「SDK」という用語を聞いたことがあるのではないでしょうか。

SDKには開発を手助けしてくれるツールがたくさん詰まっていますが、普段開発に携わっていない方にとっては、その実態はわかりにくいものかと思います。

そこで本記事では、SDKについて詳しく解説します。

SDKに関して少しでも疑問や興味のある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

いつもNAVI API資料ダウンロード

目次[非表示]

  1. 1.SDKとは?
    1. 1.1.SDKとはWeb開発に必要な情報が詰め込まれたパッケージのこと
    2. 1.2.SDKとフレームワークの違い
    3. 1.3.SDKとAPIの違い
  2. 2.SDKを利用するメリット
    1. 2.1.開発にかかるコストを削減できる
    2. 2.2.SDKを活用することでさまざまな機能を組み込める
    3. 2.3.サイト速度の低下を防ぎながら開発できる
  3. 3.SDKを利用する際のデメリットや注意点
    1. 3.1.SDKにバグが見つかることがある
    2. 3.2.適宜更新が必要
    3. 3.3.SDKがエラーの原因となることがある
  4. 4.まとめ:SDKを活用し開発コストを下げながら開発を行おう
  5. 5.スマートフォンアプリ(Android/iOS)への地図機能実装は「いつもNAVI API/SDK」がおすすめ


SDKとは?

SDKとは?

SDKとは「Software Development Kit」の略で、日本語では「ソフトウェア開発キット」とも呼ばれています。

SDKにはその名の通り、Webサイトやアプリケーションなどのソフトウェアを開発する際に必要な、プログラムやコードなどが詰め込まれています。


SDKとはWeb開発に必要な情報が詰め込まれたパッケージのこと

SDKとは、Webサイトなどソフトウェアの開発に必要なプログラムやサンプルコード、技術的な仕様書などのツールが詰め込まれてパッケージ化されたものです。

従来は、ソフトウェアを開発する際に自分で1からソースコードを書き、プログラムを組み上げる必要がありました。

しかし開発に必要となるツール一式が詰め込まれているSDKを利用することで、1からコードを組み上げる必要がなくなり、開発効率を改善できます。

SDKはこのようにソフトウェア開発の効率を改善するために活用できるため、アプリ開発やWebサイトの追加機能の開発など、多くの場面で活用されているのです。


SDKとフレームワークの違い

ソフトウェア開発における「フレームワーク」とは、構造や仕組みが揃っているいわばプラットフォームを指します。

これがあることで開発を一から進める必要がなく、工数の削減につながります。

SDKはアプリケーション開発に必要なツール、フレームワークは開発に必要なプラットフォームのため、併用されることが多く、SDKの中にフレームワークがパッケージングされていることもあります。


SDKとAPIの違い

SDKと共によく耳にする用語として「API」があります。

APIとは「Application Programing Interface」の略で、アプリケーションやソフトウェアとプログラムを繋ぐ役割を果たすものです。

APIを用いることで、第三者に向けて公開されているプログラムを自社サービスに組み込むことができ、簡単に他のサービスをアプリ内で使用することができるようになるのです。

SDKとAPIは「開発を効率化してくれる」という点で共通していますが、役割を果たせる範囲が異なります。

例えば、APIは用いたい機能(プログラム)を呼び出すことしかできません。

しかし、SDKではその機能に加えて、簡単にプログラムに組み込むための補助的な機能(サンプルコードなど)が含まれています。

つまり、APIとはSDKの開発ツールの1つとして含まれていると考えておくとわかりやすいでしょう。


SDKを利用するメリット

SDKを利用するメリット

SDKにはソフトウェアの開発を便利にする情報が詰まっており、利用することには以下の3つのメリットがあります。

  • 開発にかかるコストを削減できる
  • SDKを活用することでさまざまな機能を組み込める
  • サイト速度の低下を防ぎながら開発できる

それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。


開発にかかるコストを削減できる

SDKを利用することによって、開発にかかる手間や時間などのコストを削減できます。

上記で記載した通り、通常Webサイトやアプリケーションを開発する際は、ゼロからソースコードを書き、組み上げなければいけません。

そこで開発する際に、あらかじめ必要なソースコードのサンプルなどがパッケージ化されているSDKを利用することで、コードを書く手間を削減できます。

また開発の手間を省くことで、少ない人員で作業をこなすことが可能となるため、人的リソースの削減にもつながるでしょう。


SDKを活用することでさまざまな機能を組み込める

SDKにはさまざまなツールがパッケージ化されているため、自社のサービスに求めている機能を簡単に組み込めます。

SDKを用いることで組み込める機能の例は以下の通りです。

  • サイトを利用しているユーザーについて分析をする機能
  • ログイン時などに、安全確認としてユーザー認証をする機能
  • サイト内の不具合を検知してくれる機能

SDKにはさまざまなAPIも組み込まれているため、開発に時間がかかるような機能のソースコードでも簡単に利用できるでしょう。


サイト速度の低下を防ぎながら開発できる

SDKを利用することで不要なソースコードなどの削減ができ、サイト速度の低下を防ぎつつ、サービスの開発が可能となることもメリットの1つです。

サイト速度が低下して、ページの切り替えが遅くなると、ユーザーの利便性を著しく下げてしまいます。

利便性の低下はユーザーがWebページから離脱してしまうことにつながるため、できるだけサイト速度の低下を防がなければいけません。

とくに昨今のホームページにはさまざまな機能が組み込まれているため、読み込むデータが大きくなるにつれてサイト速度が低下してしまいます。

そこでサイトの目的に合ったSDKを組み込むことで、無駄なコードを削減し、データ量を少なくすることによって、サイトの速度低下を防げるのです。


SDKを利用する際のデメリットや注意点

SDKを利用する際のデメリットや注意点

SDKを利用するメリットについて解説しましたが、一方で以下の3つのデメリットや注意点があることも知っておく必要があります。

  • SDKにバグが見つかることがある
  • 適宜更新が必要 
  • SDKがエラーの原因となることがある

それぞれの項目について詳しく解説していきます。


SDKにバグが見つかることがある

SDKの中には稀にバグが存在していることがあります。

SDKはすでに完成したソースコードなどが含まれているため、バグを発見したとしても利用者側が修正をすることは困難です。

そのため、バグが原因で開発の日程が大幅に遅れてしまったり、そもそも開発自体が中止になってしまうことにもなりかねません。

したがって開発でSDKを用いる際には、バグが生じるかもしれないことを前提として、開発の計画を考えておく必要があります。


適宜更新が必要

またSDKは度々最新版などが更新されます。

SDKを適宜更新しておかないと、プログラムが正常に動かない可能性もあるため、定期的に更新されていないか確認をしましょう。

また、最新版に更新することで、上記で記載したバグの改善につながることもあります。

したがってSDKの更新に関する情報を都度確認して、必要である場合はすぐにアップデートをするようにしましょう。


SDKがエラーの原因となることがある

SDKに含まれているインターフェースなどが、既存のソースコードなどと相性が悪く、エラーの原因となってしまう可能性があることもデメリットの1つです。

また、SDKで用いられている外部のライブラリが使えなくなっていたり、外部ライブラリ同士の相性が悪いなどの理由でエラーとなってしまうこともあります。

SDKの提供者側はそのようなエラーが発生しないように注意を払って開発を行っていますが、確実にエラーを防げるわけではありません。

したがってSDKを用いた開発を行う場合は、自社のソースコードにエラーが発生しないか注意しながら作業を行いましょう。


まとめ:SDKを活用し開発コストを下げながら開発を行おう

SDKの仕組みから、フレームワークやAPIとの違い、メリットや注意点を解説をしました。

SDKはWeb開発などを効率化してくれるパッケージとなっており、うまく活用することで開発コストを大幅に下げられます。

Webサイトやアプリケーションの開発を予定している方や実際に行っている方は、SDKを活用することを検討してみてはいかがでしょうか。




スマートフォンアプリ(Android/iOS)への地図機能実装は「いつもNAVI API/SDK」がおすすめ

「いつもNAVI API/SDK」の「MobileSDK」は、ゼンリンデータコムで提供する地図を簡単にAndroid/iOSアプリケーションに組み込むことができるソフトウェア開発キットです。

主な機能は以下通りです。

  • スクロール地図の表示
  • 地図の上に線や面を描くお絵描き機能
  • 地図の上に画像を重畳する

地図情報に関するSDKをお探しの方は「いつもNAVI API/SDK」を導入してみてはいかがでしょうか?



ゼンリンデータコム編集部
ゼンリンデータコム編集部
あらゆる業界に役立つ、位置情報・住宅地図・物流配車管理・地図道路情報配信・屋内施設動態・インバウンドなど、ゼンリンデータコムの提供サービスに関わるノウハウやトレンドを様々な角度で情報発信してまいります。

いつもNAVI資料ダウンロード
※下記項目をご入力いただき送信してください。
当社では、お客様がお問い合わせの際に必要な個人情報または、お問い合わせ内容等につきましては、当社プライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内にて、利用いたします。
当社提供サービスに含まれる地図情報・施設情報の修正・削除に関するお問い合わせをいただいた場合、そのご要望にお応えするために、お問い合わせ時にご記入いただきました個人情報を、セキュリティを確保した電子的な方法で、地図情報・施設情報の提供元である「株式会社ゼンリン」に提供させていただく場合がございます。
また、本目的の範囲内で委託先に開示をする場合があります。当社が必要とする情報をご提供頂かない場合ご要望にお応えできない場合がございます。お客様は、個人情報の開示等、苦情・相談をする事ができますので、もしございましたらprivacy@zenrin-datacom.netまでご連絡下さい。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。

株式会社ゼンリンデータコム 情報管理委員会 委員長 個人情報保護管理者

いつもNAVI API/SDK についてお気軽にお問い合わせください。

\簡単1分/
\サービスのお問い合わせはこちらから/

【人気のダウンロード資料】

ECサイト等の顧客の住所不備を改善!
住所入力フォームにおける課題解決のヒント

Google Maps Platformの
直接契約と代理店契約の違いを解説!
Google Maps Platform導入検討3つのポイント

Google Maps Platform行政界ポリゴン活用術

【記事ランキング】

【関連記事はこちら】


■いつもNAVI APIを無料トライアル
いつもNAVI API トライアル

【いつもNAVI 導入事例】