catch-img

住所を緯度経度変換に一括変換!|おすすめの変換方法はコレ

地図で特定の場所を調査する際、住所だけではなく場所ごとに座標変換して表示したいという方もいるのではないでしょうか。

単純に住所だけで検索すると座標変換はできないため、緯度経度変換をしなければなりません。

そのような時に、緯度経度変換を効率化してくれるツールの存在が欲しいと感じた方もいるでしょう。

そこで、今回は緯度経度変換の方法や、緯度経度変換が簡単にできるツールなどを紹介していきます。

緯度経度変換の作業を効率化させたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

■緯度経度変換の作業を効率化! 「いつもNAVI API」で緯度経度変換機能を実装!
⇒資料のダウンロードはこちらから

いつもNAVI API資料ダウンロード

目次[非表示]

  1. 1.指定した住所を緯度経度変換する方法
    1. 1.1.Googleマップを活用し変換する
    2. 1.2.変換ツールを活用する
    3. 1.3.APIを活用し調査ツールを自作する
  2. 2.Googleマップを活用して緯度経度変換する手順
    1. 2.1.手順① Googleマップで指定の住所を検索する
    2. 2.2.手順② 指定した場所を右クリックし緯度経度を確認する
  3. 3.一括で住所の緯度経度変換をするのにおすすめの方法
  4. 4.緯度経度変換にAPIを活用する3つのメリット
    1. 4.1.メリット① 自社システムに組み込めるため、作業効率を改善しやすい
    2. 4.2.メリット② データのメンテナンスが不要
    3. 4.3.メリット③ それほど開発コストがかからず、緯度経度変換機能を組み込める
  5. 5.まとめ:緯度経度変換はAPIを活用し効率化を図ろう
  6. 6.緯度経度変換機能を組み込むなら「いつもNAVI API/SDK」


指定した住所を緯度経度変換する方法

指定した住所を緯度経度変換する方法

まずは、指定した住所を緯度経度変換する方法について説明します。

住所を緯度経度変換する方法は、主に以下の3つです。

  • Googleマップを活用し変換する
  • 変換ツールを活用する
  • APIを活用し、調査ツールを自作する

それぞれ変換方法が異なるため、緯度経度変換をしたことがない場合は、いずれの方法についても知っておくとよいでしょう。

■APIを活用して緯度経度変換を効率化しませんか?
⇒「いつもNAVI API」の資料を見てみる
​​​​​​​

Googleマップを活用し変換する

Googleマップには緯度経度変換するための機能があります。

地図上の場所をクリックするだけで住所ごとに緯度経度が表示されるため、その座標を確認することで緯度経度変換を行うことが可能です

一方であくまでGoogleマップは、広大な世界地図をわかりやすく表示してくれることがメインのツールとなります。

緯度経度変換についてしっかりとサポートされているわけではない点には注意しましょう。

Googleマップを活用した変換方法は、後述します。


変換ツールを活用する

次は、変換ツールを活用する方法です。

変換ツールとは測量関連の緯度経度変換ツールのことで、住所や地名などを入力すれば緯度経度の調査ができます

変換ツールといっても、どのようなツールを使用すればいいのかと思われる方もいるかと思いますが、ツールそのものはネット上にいくつも公開されています。

そのため、ツールを公開しているwebページにアクセスして、そのままブラウザ上で利用するのが手軽です。

一方で、変換ツールを利用しても細かい座標や形式への変換に対応しているかは不透明です。

緯度経度の調査の際には、座標変換に必要な下記のような計算式があります。

  • 10進法・60進法・ミリ秒いずれかの形式への変換 
  • 日本測地系から世界測地系への変換

これらの変換に対応しているかどうかはツールによってまちまちなため、自分の調査方法によっては使えないツールもあることには注意してください。


APIを活用し調査ツールを自作する

最後にAPIを活用する方法です。

APIとはApplication Programming Interfaceの略称であり、作業で利用するアプリケーションとプログラムなどを繋げる仕組みのことを指します。

緯度経度変換における調査ツールの作成は、ジオコーディングのAPIを自社システムに組み込むことで機能を導入することが可能です。

APIとソフトウェアを繋ぎ合わせれば、地図上の住所をチェックするだけで自動的に緯度経度変換ができます

業務上緯度経度変換する機会が多い企業などでは、APIを活用することで業務の効率化を図ることもできるため、APIの活用はおすすめの方法といえるでしょう。
​​​​​​​

■高精度な緯度経度変換なら「いつもNAI API」。APIで自社システムに簡単実装!  
⇒「いつもNAVI API」の資料を見てみる

Googleマップを活用して緯度経度変換する手順

Googleマップを活用して緯度経度変換する手順

ここからは、Googleマップを利用して緯度経度変換を行う方法について解説します。

Googleマップを活用した緯度経度変換方法は下記のとおりです。

  • Googleマップで指定の住所を検索する
  • 指定した場所を右クリックし緯度経度を確認する

それぞれ解説します。


手順① Googleマップで指定の住所を検索する

まず、PCではGoogleマップにアクセス、スマートフォンではGoogleマップのアプリを起動してください。

そして、検索ボックスに検索地点を入力し、緯度経度変換したい地点を表示しましょう。


手順② 指定した場所を右クリックし緯度経度を確認する

次に、その目的地をクリックまたは長押しタップしてください。

するとポップアップウィンドウが開き、目的地の緯度と経度が画面上部に表示されます。

10進数形式で表示されるため、60進数などで表示したい場合は進数変換ツールを利用する必要がある点には注意してください。


一括で住所の緯度経度変換をするのにおすすめの方法

一括で住所の緯度経度変換をするのにおすすめの方法

上記のように、Googleマップを活用することで簡単に緯度経度変換することが可能です。

しかし、大量の不動産物件の位置情報を地図データに登録したい場合など、数千、数万のデータを変換したいケースでは、一つずつ手動で変換する作業は時間や工数などを考慮すると現実的ではありません。

そのような場合は、先述したAPIを活用し、一括変換もしくは自動変換機能を導入するのがおすすめです。

緯度経度変換のAPIを自社システムに組み込むことにより、住所入力だけですぐに緯度経度変換でき、作業効率を改善できるでしょう。

APIを活用するメリットは次項でも解説しますので、効率よく緯度経度変換をしたい方は、ぜひ参考にしてください。


緯度経度変換にAPIを活用する3つのメリット

緯度経度変換にAPIを活用する3つのメリット

ここからはAPIを活用してツールを作成するメリットについて掘り下げて説明します。


メリット① 自社システムに組み込めるため、作業効率を改善しやすい

APIを活用した自作ツールと聞くと、制作が難しいのではと感じるかもしれません。

しかし、そもそもAPIはすでに作られたインターフェースです。

そのインターフェースを自社のシステムに組み込むだけでツール作成が完了するため、実際のところ大きな手間はかかりません。

もともと自社で使用していたシステムでの調査を、より効率よくしてくれることがAPIの最大の魅力です。

作業効率改善が要求される昨今では、多くの企業が自社システムにAPIを取り入れたツールを作成しています。

すでに緯度経度の調査システムを作成している場合でも、検索や変換を効率化できるAPIをシステムに組み込むことで、さらに作業効率が高まるでしょう。


メリット② データのメンテナンスが不要

自分たちで一からツールを制作する場合のデメリットのひとつとして、常にメンテナンスや情報更新などを行う必要があることが挙げられます。

とくに緯度経度変換など地図に関する情報では、地図情報などは都度更新されているため、アップデートを継続的に行うことは必須です。

しかし、自社システムのアップデートの際には直接システムを編集する作業などが必要となり、更新内容次第では膨大な手間と時間が要求されるでしょう。

一方、APIを自社システムに組み込む方式なら、APIの内容は開発元が更新してくれます。

アップデートがされていれば最新バージョンをダウンロードして組み込むだけのため、メンテナンスの工数も削減することが可能です。

調査以外の手間をカットしてくれるのも、APIを活用する上でのメリットといえるでしょう。


メリット③ それほど開発コストがかからず、緯度経度変換機能を組み込める

もうひとつ、調査用アプリを一から制作するデメリットとしては、コスト面の問題があります。

エンジニアの方に依頼すれば開発にかかる手間の問題は解消できますが、その分制作費も上がるためコスト面が気になりますよね。

しかし、APIをシステムに組み込む方式なら、すでに完成しているインターフェースをシステムにつなげるだけで済むため、工数の削減も可能です。

工数削減によりエンジニアの方への依頼なども最小限に抑えることができ、時間も短縮できるためコスト面も抑えられるでしょう。


まとめ:緯度経度変換はAPIを活用し効率化を図ろう

本記事では緯度経度変換を行う方法について解説しました。

結論からいうと、緯度経度変換をする際には、ジオコーディングのAPIを利用するのがおすすめです。

APIを活用することで、緯度経度変換をスムーズに行えるため、調査の効率が上がります。

業務で頻繁に緯度経度変換する方、効率よく緯度経度変換したい方は、ぜひAPIの活用を検討してみてください。




緯度経度変換機能を組み込むなら「いつもNAVI API/SDK」


\まずはお気軽に!資料ダウンロード/

いつもNAVI API/SDK|ダウンロード

ゼンリンデータコム編集部
ゼンリンデータコム編集部
あらゆる業界に役立つ、位置情報・住宅地図・物流配車管理・地図道路情報配信・屋内施設動態・インバウンドなど、ゼンリンデータコムの提供サービスに関わるノウハウやトレンドを様々な角度で情報発信してまいります。

いつもNAVI資料ダウンロード
※下記項目をご入力いただき送信してください。
当社では、お客様がお問い合わせの際に必要な個人情報または、お問い合わせ内容等につきましては、当社プライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内にて、利用いたします。
当社提供サービスに含まれる地図情報・施設情報の修正・削除に関するお問い合わせをいただいた場合、そのご要望にお応えするために、お問い合わせ時にご記入いただきました個人情報を、セキュリティを確保した電子的な方法で、地図情報・施設情報の提供元である「株式会社ゼンリン」に提供させていただく場合がございます。
また、本目的の範囲内で委託先に開示をする場合があります。当社が必要とする情報をご提供頂かない場合ご要望にお応えできない場合がございます。お客様は、個人情報の開示等、苦情・相談をする事ができますので、もしございましたらprivacy@zenrin-datacom.netまでご連絡下さい。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。

株式会社ゼンリンデータコム 情報管理委員会 委員長 個人情報保護管理者

いつもNAVI API/SDK についてお気軽にお問い合わせください。

\簡単1分/
\サービスのお問い合わせはこちらから/
記事ランキング
関連記事はこちら

■いつもNAVI APIを無料でトライアルしてみませんか?
いつもNAVI API トライアル