株式会社ヤマウチ
ーいつもNAVI API・ジオフェンスライブラリ活用事例ー

【地図×位置情報を活用】
地域をつなぐ「ご当地ポイ活アプリ」開発

株式会社ヤマウチ 人見様 秋月様
 
会社名 株式会社ヤマウチ
活用分野 toC向けアプリケーション
活用期間

2年8ヶ月

株式会社ヤマウチは、香川県で複合的に事業展開する企業です。

ヤマウチグループの事業、香川県の企業様、住民の方々をつなぐアプリケーションとして誕生した「veBee(ヴィービー)」にはゼンリンデータコムのサービスが活用されています。
開発に至った経緯やサービスの活用方法について同社の人見様、秋月様にお話を伺いました。
※2023年11月時点の情報です

導入前の課題

移動を軸にした地域活性化につながるアプリを開発したい

選定理由

・地図会社ならではの開発技術や経験 

・位置情報サービス等を展開しておりアプリの要件にマッチ 

導入の効果

アプリのDL数は順調に推移 

・ヤマウチグループの事業の活性化、加盟店様の認知向上にも一役買っている 

導入前の課題 地域に根差したアプリを作りたい

―御社の事業内容と人見様、秋月様の主な業務内容やお役割について教えてください。

秋月氏:株式会社ヤマウチは香川県高松市に本社を置き、ガソリンスタンドの「ヤマウチセルフ」、整備工場の「ラチェットモンキー」、外食事業の「びっくりドンキーのFC店運営」、その他ヘッドスパやフィットネス事業、リハビリ専門デイサービス、公共事業まで多方面に展開しています。
ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー シニアマネージャー 人見 いづみ様
ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー 
シニアマネージャー 人見 いづみ様

人見氏:カーメンテナンス事業の責任者をしている人見です。
私は、整備工場の「ラチェットモンキー」、板金工場、車検予約システム「totoco(とっとこ)」の外販、ご当地ポイ活アプリ「veBee(ヴィービー)」の立ち上げ等を行っています。

弊社はカンパニー制を敷いていますので、「ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー」としてガソリンスタンド事業や整備工場等、車両にまつわる事業をひとつの会社のように考え、事業を推進しております。
人見氏:カーメンテナンス事業の責任者をしている人見です。
私は、整備工場の「ラチェットモンキー」、板金工場、車検予約システム「totoco(とっとこ)」の外販、ご当地ポイ活アプリ「veBee(ヴィービー)」の立ち上げ等を行っています。

弊社はカンパニー制を敷いていますので、「ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー」としてガソリンスタンド事業や整備工場等、車両にまつわる事業をひとつの会社のように考え、事業を推進しております。
ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー シニアマネージャー 人見 いづみ様
ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー 
シニアマネージャー 人見 いづみ様

秋月氏:同事業部の秋月です。
2021年に配属になり「veBee」のプロモーションや加盟店の募集、システム開発まで幅広く担当しています。

以前はフィットネス事業の「FIT365」の店長として業務しており、SNS等を活用してプロモーションを行っていました。
そういった経歴もあり、現在は「veBee」のイベント運営やYoutubeによるプロモーションも行っています。

ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー 秋月 愛様
ヤマウチ・モビリティ・マーケティング・カンパニー 秋月 愛様

―お二人が担当されている「veBee」について詳しく教えていただけますでしょうか。

秋月氏:「veBee」は2021年3月にリリースしたご当地ポイ活アプリです。

GPSをONにして移動したり、veBeeスポットと呼んでいる指定場所にチェックインしたりすることでコインが溜まり、ヤマウチグループや加盟店様店舗で利用できるクーポンに引き換えることができます。

有難いことにDL数は右肩上がりにきており、2023年10月時点で約16,000DLを突破しています。
veBee特徴
秋月氏:当社のコーポレートスローガンは「MOVE TO HAPPY  この街の日常を、ハッピーに変えてゆく。」です。
"動いてハッピーに”という点が「veBee」の事業と重なります。

動いてコインを集めてもらうことで、香川県にお住いの方にはクーポンという形で貢献したい、さらにクーポンを出していただいている加盟店様の売上にも貢献して行きたいと考えています。


人見氏:加盟店様もただ募集するのではなく条件を設けております。

香川県に法人税を納めている会社様に加盟いただくことで、アプリを利用していただく=自然と地域貢献になる仕組みです。

また同様の考えで、アプリのベースはゼンリンデータコムに制作を委託しましたが、デザインは地元のデザイナーを内包している企業様にお願いしています。


─「veBee」の由来を教えてください。

人見氏:「veBee」はVehicle + Bee の造語です。

カーライフ事業にて開発を主導しており、当初は車移動に特化した社内用のシステムとして進めていたこともあり「Vehicle」、また蜂「Bee」が蜂蜜を集めるかのごとく、veBeeスポットでコイン集めて基地に持って帰る、そんな楽しいアプリを目指して「veBee」と名づけました。
veBeeアプリ画面イメージ
veBeeアプリ画面イメージ

選定理由 アプリに必要な技術や担当者の経験が要件とマッチング

―順調にDL数を延ばしていますが、アプリ開発のきっかけは何だったのでしょうか?

人見氏:社内でGPSを活用したサービスを立ち上げたいという話が持ち上がった際、私が車検予約システム「totoco」の開発を担当していたこともあり、その経験からveBeeプロジェクトを任されることになりました。

当初はカーライフ事業の中で検討していましたが、最終的には全事業を横断、且つ地域に根差した宝探しのようなサービスを目指しました。

「veBee」の構想段階にゼンリンデータコムの清さんと紹介で出会った事がきっかけです。


ゼンリンデータコム 清:
元々、車の故障の診断等の通信機器開発やプローブデータを収集するテレマティクスサービスの企画・開発等を行っていた経歴から、人見様のカーメンテンス事業にも理解があり、スムーズに話が進みました。


人見氏:日本の地図会社と言えばゼンリンということで地図関係の開発技術や経験が豊富、また位置情報系のサービスを展開しているということでアプリ開発を依頼しました。
─アプリに実装いただいている「ジオフェンスライブラリ」と「いつもNAVI API」はどのように役立っていますか。
人見氏:veBeeでは「veBeeスポット」として設定した地点(例えば加盟店様の店舗や観光スポット)に訪問するとコインがもらえる仕組みを取っています。

また、一部店舗では健康食品店に行くとヨガのクーポン、神社に行くとお饅頭屋さんのクーポンがプッシュ通知で配信されるように設定しています。

設定したエリアに「入った」「出た」の判定に「ジオフェンスライブラリ」を活用しています。

「いつもNAVI API」は地図のAPIサービスで、主にバックオフィスで利用しています。

具体的に言うと、ジオフェンスライブラリにおいて「veBeeスポット」やクーポン通知のエリア設定に利用しています。
将来的には立ち寄り場所や移動経路等の分析にも活用したいと考えています。
ジオフェンスライブラリ活用イメージ
ジオフェンスライブラリを活用したコイン獲得イメージ
veBeeスポットでコインを獲得
veBeeスポット訪問時のアプリ画面イメージ

導入の効果 地元企業・店舗を認知するきっかけ作りに貢献

実際にアプリをリリースすることでどの様な効果が生まれたと感じていますか。

秋月氏:veBeeでは毎月ユーザーの30%弱がログインしてくださっており、アクティブユーザーが多いです。

クーポンの利用率でいくとヤマウチグループの事業が多いですが、アプリをきっかけに加盟店様のお店を知ったというお声も聞こえてきています。

「veBeeスポット」のような店舗等に足を運ぶきっかけ作りに今後も力を入れて、地域を盛り上げていきたいと考えております。

―最後に今後の「veBee」の展望や弊社への要望等があればお聞かせください。

秋月氏:会社としては「veBee」をMaaSで活用していきたいという展望がありますが、まずは直近取り組んでいきたい事で言うと加盟店様を増やすことです。

加盟店様と一緒にイベント等の企画をして、香川県を盛り上げていきたいですね。

veBeeの大規模イベントを年に2回実施しているのですが、利用者も増えてきているので今後はサーバーの増強等も検討していく必要があると思います。

「いつもNAVI API」について

ゼンリン独自の高精度な地図データをAPIで提供。
多言語地図、住所から緯度経度への変換(ジオコーディング)、
ルート探索、気象情報の表示等の機能もあり、
多彩な地図表現や充実したコンテンツ検索の実装が可能です。

■「いつもNAVI API」サービスページ
https://www.zenrin-datacom.net/solution/api


「ジオフェンスライブラリ」について

iOS/Androidに対応。
サービスやユーザーが定義したエリアに対して、
エリア内に「入った」「出た」の判定、通知を行います。
詳細なエリア指定や通知条件の設定が可能です。

・複数の緯度経度を指定して面情報とするポリゴンの設定
・特定の曜日や時間帯での通知 など

各サービスの詳細、導入については下記よりお気軽にお問い合わせください。

\ ご相談はこちらから/