導入事例 > 【株式会社TACT様】AIボイスボットによる住所認識の精度向上を実現
組織名 | 株式会社TACT(U-NEXT.HD) |
活用分野 | AIボイスボットサービスにおける住所情報取得の精度向上 |
活用期間 | 1年3ヵ月 ※2024年8月現在 |
活用サービス | ZENRIN Maps API |
株式会社TACTは、U-NEXT HOLDINGS傘下において、AIを活用したボイスボットサービスやカスタマーサポートの受託代行サービスを展開する企業です。
日本でボイスボットサービスを始めたパイオニア企業であり、現在はAIによる音声応答を可能にする「AIコンシェルジュⓇ」を展開しています。
住所情報取得の正確性向上とデータ生成のためにご導入いただきました「ZENRIN Maps API」について、同社の芳野様、相馬様にお話を伺いました。
※2024年8月時点の情報です
―導入にあたって苦労された点はありましたか
芳野氏:導入時の作業は、APIの仕様をいただいた後に当社内で行いました。
扱いやすいAPIであったため導入に苦労したことはないのですが、APIから返されるさまざまな閾値をどのように使うのが最適かを判断するには、試行錯誤が必要でした。
「ZENRIN Maps API」は、高品質で多彩な地図コンテンツや位置情報データを実装する開発ツールがセットになった地図APIサービスです。ゼンリンが徹底的に調査・整備している住宅地図の表示や過去地図、ブルーマップなど、用途に応じて豊富な地図表示やコンテンツのご用意がございます。
本事例のような住所の正誤判定や一部欠損の補完、過去住所から新住所への変換などを行いたい場合は、まずはお気軽にご相談ください。