人員配置検討業務を効率化するマップサービス​

人員配置マップ

\ 人員配置マップの詳しい資料はこちら /

‐人員配置マップとは‐

地図上で「店舗・施設」と「人員情報」を可視化し、人員配置業務の負担軽減や最適な判断を可能にするクラウドサービス(SaaS)です。

多店舗展開のチェーンストアやマンション管理業務における人員選定で、こんなお悩みはありませんか?

人員選定の業務負荷・属人化の問題を解決したい

・解決方法として、新たに自社システムとして開発する程ではない
・人員選定業務に特化した安価な外部サービスがあれば利用してみたい

従業員の欠員・急な退職や新規出店による、人員配置の検討

・従業員の資格や能力・経験・条件を考慮した最適な人員配置を行いたいが、対象者のリストファイルしかなく、確認・検討に時間がかかっている
・選定業務も担当個人の知見に頼っており属人的な判断となっている

『人員配置マップ』がそれらの課題を解決し、
人員配置業務の効率化をサポートします!

貴社業務のDX・デジタライゼーション(※1)としてご利用いただけ、「人員配置・選定業務プロセス」の省力化を実現し、最適な意思決定を「誰でも簡単に」行えます。
(※1)デジタライゼーションとは、特定の業務プロセスをデジタル化し作業の効率化・生産性向上を目指すことです。

現状[Before]

項目 内容 
利用者 ・固定の選定担当者

・知見や経験にて判断 

利用

ツール

・リストファイル

・インターネット地図サービス 

問題 ・選定業務に時間がかかり、最適かわからない

・限られた担当者しか業務ができない属人化となっている 

 

今後[After]

項目

内容
利用者 ・複数の選定担当者

・場所(距離や時間)や条件にて判断 

利用

ツール

・人員配置マップ[クラウドサービス(SaaS)]
効果 ・選定業務に際して基準となるサービス利用ができ客観的な判断=最適となります

・選定担当者以外でも複数の担当にて利用ができ、情報の共有化も可能となります


特長 1

条件検索項目は貴社要件に合わせて設定可能

特長1
対象の店舗・施設に対して、従業員の資格・能力・経験等・勤務条件・通勤時間・通勤費など、お客様の業務に合わせた条件検索が可能です。

特長 2

検討後のファイルを出力し貴社システムに再取り込みが可能​

特長3
検討・選定後、データを出力し、CSVファイルを貴社のシステムに取り込みご活用いただけます。

特長 3

貴社要望に合わせて機能カスタマイズ提供検討も可能​

特長4
貴社要望・要件がある際は、ご提供の基本機能に対して機能追加検討も可能ですので、お客様独自の要件としてご利用いただけます。

例:施設自宅の確認について、徒歩と自動車に追加して電車での乗り換え時間を利用したい。
例:条件の種類が多く多岐にわたるため、検索利用しやすいインターフェイスにて利用したい。

ご利用シーン

卸売・​小売業​
ドラッグストア​・調剤薬局 等

卸売・​小売業​
店舗従業員の急な退職や異動、新規出店による人員配置の検討​

・複数の店舗・対象者に対して、資格や能力・経験を考慮した最適な人員配置が可能​

不動産業​
マンション管理​

不動産業
マンション管理人の急な欠員による代行員の配置​

・稼働可否や距離・条件を検討確認して配置利用が可能​
・配置した結果を出力して業務システムと連携が可能​
・管理人の欠員補充業務について誰でも利用が可能​


教育・​学習支援業​
教育サービス

教育・学習支援
社員居住地を元にした店舗配属可能か検討​

・勤務条件や資格有無を考慮した検索が可能​
・地図を確認して勤務時間の考慮をした検索が可能​

サービス業​
職業紹介・​労働者派遣業​

人材派遣業
人材派遣・紹介にて勤務条件に合わせて就業希望者への紹介検討​

・勤務可否や距離・条件を検討確認してお仕事紹介利用が可能​
・選定をした結果を出力して業務システムと連携が可能​
・お仕事紹介にて距離や時間を参照して誰でも利用が可能​

サービスイメージ

人員配置マップの基本機能は「データ登録、地図表示、条件検索・選定検討、メモ登録、データ出力」です。

お客様にて「店舗・施設情報」と「人員情報」のご準備をお願いします。「店舗・施設情報」はご提供する[データ管理ツール]にて登録。
「人員情報」は[地図画面]にて登録利用となります。

対象領域

貴社人事システムとは独立した、業務担当者にてご利用可能なサブシステムとして、対象の「施設・店舗」と「人員情報(※2)」をご用意いただければ、地図上にて「条件や通勤時間・距離」を参照して選定業務が可能となります。
対象領域イメージ
(※2)人員情報は、弊社サーバに預からない方法として、ご担当のPC [ローカルストレージ] に格納利用

導入までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

まずは、資料請求オンラインデモなどでお問い合わせください。

STEP
02

概要説明

お客様のご要件をお伺いいたします。また、課題解決のご提案もいたします。操作感の確認や要件を整理・検討するために、試行利用することも可能です。

STEP
03

ご契約

仕様を確認の上、ご契約を取り交わさせていただきます。

STEP
04

各種設定

トライアル 3ヶ月契約「PoCプラン」もご用意しております。

STEP
05

ご利用開始

担当者がフォローします。ご不明点等ございましたらご連絡ください。

よくあるご質問

情報として何を提供すればご利用可能ですか?

「施設・店舗」の名称・住所情報と「従業員様(※3)」のお名前・住所情報をご用意いただければご利用が可能です。
(※3)従業員様の情報は、弊社サービス・サーバにはお預かりせずにご利用可能です。

利用方法をお教えください。

「施設・店舗」の登録には、弊社にてご用意の「データ管理ツール」にて登録をお願いします。「従業員情報」は地図画面上での登録利用となります。

サービス利用について、複数人の担当者で操作可能でしょうか?

 操作利用は可能です。但し、店舗・施設を登録する「データ管理ツール」では最後に登録したご担当の情報が優先登録となります。
※人員情報の登録にはサイトアクセス権限が必要となります。(ベーシック認証 or IPアドレス認証)

要望・要件に合わせて”機能追加"や"デザイン"は自由にカスタマイズ可能でしょうか?

弊社にて"機能追加"の検討・ご提案(別途費用)が可能でございます。また、お客様側でヘッダーロゴとアイコン画像は管理画面から変更可能でございます。

条件検索の項目は何件まで設定可能でしょうか?

お客様毎に協議・検討となりますので、詳しくはお問い合わせください。

お試し利用は可能ですか?

費用対効果確認として、3ヶ月間のPoCプランのご利用が可能です。詳しくはお問い合わせください。

サービス詳細、導入についてお気軽にお問い合わせください。

\ 導入効果がわかる /
\ ご相談はこちらから/