補助金対象サービス
店舗や拠点情報を一元管理されたい方へ!

ものづくり補助金の活用で
低コストで導入実現

\ 補助金対象企業の可能性があるか確認する /

ものづくり補助金とは

ものづくり補助金とは、主に中小企業がサービス開発や生産プロセス改善などを行うための設備投資を支援する補助金制度です。

※制度には指定の条件がございます。補助金対象者の可能性があるかお調べしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※制度に関する詳細は公式ホームページよりご確認ください。https://portal.monodukuri-hojo.jp/

Area Markerとは

地理的に分散する各ビジネス拠点のデータをクラウドで一元管理することで、業務効率向上、コスト削減、拠点間のコミュニケーション促進等を実現するビジネスソリューションです。
補助金制度を活用することで、費用負担を抑えながら、店舗集客支援やBCP活用支援などのシステム開発が可能です!

Area Markerについて詳しくみる :https://www.zenrin-datacom.net/solution/areamarker

こんなお悩みありませんか?

費用のお悩み

費用のお悩み
  • 自社向けにカスタマイズしようとすると初期費用がかさんでしまう
  • 予算が合わず社内の合意が取りづらい

申請のお悩み

申請のお悩み
  • 自社が補助金制度の対象か分からない
  • 補助金の条件が複雑で自社での申請が不安

これらのお悩みを解決し、
DX推進・業務効率化をサポートします!

DXイメージ
Point1
使い勝手を担保しながら初期費用を抑えることが可能です
Point2
交付申請から実績報告までサポートするため、安心して補助金を申請していただけます

導入までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

補助金対象者の可能性があるか確認します。「補助金対象者の可能性があるか審査を受ける」にチェックを入れてお問い合わせください。

STEP
02

詳細確認打合せ

確認結果、ならびに具体的な段取りをご説明します。

STEP
03

交付申請

申請書類を作成し、交付申請します。

STEP
04

ご契約

交付申請決定後、事務局が定める期間中にご契約からお支払まで行います。 
※期間は公募回により異なります​

STEP
05

実績報告

事務局が指定した期日までに実績報告をします。 
※期日は公募回により異なります

STEP
06

実績報告

実績報告後、補助金の請求・お支払となります。

よくあるご質問

ものづくり補助金対象企業の基準を教えてください。

ものづくり補助事業公式ホームページに詳細が記載されております。基準が少々複雑なため、対象企業か確認されたい方はお気軽にお問い合わせください。無料で確認いたします。

最大でいくら補助金額を受け取れますか。

ものづくり補助金の枠・類型ならびに貴社の従業員数によって補助上限額は異なります。
詳細はものづくり補助事業公式ホームページをご覧ください。

 

ものづくり補助事業公式ホームページ : https://portal.monodukuri-hojo.jp/

締切の何日前までに相談すれば間に合うでしょうか。

申請締切の1か月前までにご相談ください。

補助金の採択率を教えてください。

16次公募の際は48.8%でした。詳細はものづくり補助事業公式ホームページをご覧ください。

補助金が支払われるタイミングはいつですか。

交付申請決定後、事務局が指定する指定期日までに実績報告・補助金請求をすることで補助金が支払われます。

ものづくり補助金対象企業の可能性があるか確認できます。
まずはお気軽にご相談ください。

\ 補助金対象企業の可能性があるか確認する /