※制度には指定の条件がございます。補助金対象者の可能性があるかお調べしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※制度に関する詳細は公式ホームページよりご確認ください。https://portal.monodukuri-hojo.jp/
Area Markerについて詳しくみる :https://www.zenrin-datacom.net/solution/areamarker
STEP
01
補助金対象者の可能性があるか確認します。「補助金対象者の可能性があるか審査を受ける」にチェックを入れてお問い合わせください。
STEP
02
確認結果、ならびに具体的な段取りをご説明します。
STEP
03
申請書類を作成し、交付申請します。
STEP
04
交付申請決定後、事務局が定める期間中にご契約からお支払まで行います。
※期間は公募回により異なります
STEP
05
事務局が指定した期日までに実績報告をします。
※期日は公募回により異なります
STEP
06
実績報告後、補助金の請求・お支払となります。
ものづくり補助金対象企業の基準を教えてください。
ものづくり補助事業公式ホームページに詳細が記載されております。基準が少々複雑なため、対象企業か確認されたい方はお気軽にお問い合わせください。無料で確認いたします。
最大でいくら補助金額を受け取れますか。
ものづくり補助金の枠・類型ならびに貴社の従業員数によって補助上限額は異なります。
詳細はものづくり補助事業公式ホームページをご覧ください。
ものづくり補助事業公式ホームページ : https://portal.monodukuri-hojo.jp/
締切の何日前までに相談すれば間に合うでしょうか。
申請締切の1か月前までにご相談ください。
補助金の採択率を教えてください。
16次公募の際は48.8%でした。詳細はものづくり補助事業公式ホームページをご覧ください。
補助金が支払われるタイミングはいつですか。
交付申請決定後、事務局が指定する指定期日までに実績報告・補助金請求をすることで補助金が支払われます。