- ゼンリンデータコム トップ
- 法人向けサービス
- AreaCutter
AreaCutter
AreaCutterとは、必要な場所の地図を画像化し取得できる地図作成サービスです。
作成した地図は飲食店などのチラシや近隣住民向けの工事案内などでご利用頂けます。
AreaCutterとは?
AreaCutterはゼンリンの地図を基に自由に地図をデザインし、必要な場所の地図を取得できる
地図作成サービスです。
作成した地図は、不動産の物件案内資料、近隣住民への工事案内、観光マップ、防災マップなどに
ご利用頂けます。
利用する地図データは最新のゼンリン地図をWebから取得する為、業務利用に最適です。
また地図を印刷する際は、著作権者の許諾が必要となりますが、作成した地図には著作権者であるゼンリンの
許諾がされておりますので、印刷物やWebサイトで地図を利用される場合でもコンプライアンスを
遵守することができ、安心して地図を利用頂けます。
AreaCutter~ご利用いただける3つの特徴~
特長1
コンプライアンス遵守
AreaCutter は、作成された地図に対して、あらかじめお客様専用のゼンリン許諾番号が付与されております。通常、ゼンリン地図をチラシや出版物などに掲載して配布する際には、地図の利用シーンに応じてゼンリン地図の複製利用に関する許諾が必要になり、申請の手続きも大変です。
AreaCutterならコンプライアンスを遵守して簡単、安心してあらゆるシーンで地図を配布できます。
※一部利用範囲を除く

特長2
デザインカスタマイズ性

飲食店などのチラシや物件案内や住民説明用の印刷物など、さまざまなシーンでAreaCutterは利用されております。
お客様ご自身で利用用途に合わせて地図のデザインが変更できる機能を多数取り揃えております。例えば、個人宅など建物を詳細に表示したければ市街図を選択し、駅や大型スーパーなどランドマークのみのシンプルな見た目が良い場合は新市街図を選択するなど、地図のデザインを自由に選ぶことができます。
特長3
多言語版の提供

訪日外国人向け観光案内マップとして利用が可能です。
利用可能な言語は英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語となり、地図には日本語と多言語が併記で表示されます。
また、訪日外国人の利用者が多い地下鉄には、路線名も日本語と多言語が併記されます。
建物名称とジャンル・交差点名称の翻訳、アイコン表示もしておりますので、訪日外国人にもわかりやすい地図の作成が可能となります。
AreaCutterインストール版・Web版機能比較
インストール版 |
Web版 |
|
---|---|---|
地図デザイン |
レイヤごとに色・線の太さ・フォントなどの設定変更によりオリジナル地図の作成が可能です。 |
市街図・新市街図・道路図など8種類の 地図種別より選択することが可能です。 |
CSV一括登録 |
CSVでの一括登録可能です。 |
CSVでの一括登録可能です。 |
ルート描画 |
ルート描画可能です。 |
ルート描画可能です。(車、徒歩の選択が可能です) |
お絵かき |
図形や文字の挿入が可能です。 |
図形や文字の挿入が可能です。 |
保存形式 |
JPEGやPNGなどの画像形式の他、 SVGなどのベクタ形式も選択可能です。 |
JPEG・GIF・PNGの画像形式のみの 選択となります。 |
操作性 |
直感的に操作しやすい仕様です。 |
直感的に操作がしやすい仕様です。 |