Question
伝票のカメラ読込機能について
Answer
伝票をカメラで読み取って、自動で住所を入力することができます。
■ご利用可能環境
・アプリバージョン4.0以降で利用可能となります。
アプリを最新バージョンにアップデートの上ご利用ください。
・AndroidOS 8.0以上、iOS 13以上
※動作環境を満たさないOS環境でも利用は可能ですが、一部画面で表示崩れ等が発生いたします。
操作手順
1.GODOORを起動し、画面右上の「カメラ」アイコンを選択してください。
※最初に当機能を起動した際は説明のポップアップが表示されます。

2.郵便番号と住所の情報が枠内に収まるよう設定後、丸いボタンを押してください。
※画面左下の「雷」アイコンをタップすると、フラッシュのON/OFF切り替えが可能です。

※画像の解析が終わっていない場合は、「取り直す」ボタンで再撮影が可能です。

※画像の解析が終わっている場合は、左上の「×」ボタンを押して、再撮影してください。
3.読み取り結果が表示されましたら、「地図」アイコンをタップしてください。住宅地図上で該当場所の周辺地を確認できます。もし地図上でピンが正しく立っている場合は、「ここを選択」をタップし荷物を登録してください。

※読み取り結果が正しくない場合は「編集」ボタンをタップすることで、手動で住所を修正できます。
4.荷物情報の登録が完了しましたら、再度撮影画面に戻ります。次の届け先情報を撮影してください。
5.全ての荷物情報の登録が完了しましたら、左上の「×」ボタンを押してください。
【注意点】
・手書き伝票の読み込みには対応しておりません。
・部屋番号や店舗・テナント名は読み込みいたしません。
住所読み取り結果画面から、部屋番号・テナント名の選択をお願いします。
・郵便番号も参考情報として読み取りますので、郵便番号も含めて撮影してください。
・なるべく明るい場所で逆光を避けて撮影を行ってください。
・文字列の改行位置によっては正確に読み取れない場合があります。
正常に読み取れなかった場合、読み取り後の修正画面にて修正を行ってください。